2nd bbs A Clubオフ会情報_Mercedes-Benz A-Class Amazon

Today 37 / Total 2094956

※半角英数のみのメッセージは書き込めません
※半角カタカナは文字化けします

ひらの

07/01 Tue 08:01

おはようございます。27℃
今朝も良い天気です
今年も折り返しですね
@静岡

07/01 Tue 04:00

おはようございます。25℃
@熊本

みみどん

06/30 Mon 19:33

今日も蟻より小さいクモが出ましたが捕り逃しました。大人しく捕まれば外に出れるのに。
@神奈川

ひらの

06/30 Mon 07:57

おはようございます。25℃
今朝は良い天気です
@静岡

06/30 Mon 04:00

おはようございます。25℃
@熊本

みみどん

06/30 Mon 01:24

10円玉に乗るくらい小さいネズミもいますからね。
@神奈川

えな

06/30 Mon 00:22

ネズミも喰うと どこかにありました
@東京

らのう

06/29 Sun 22:29

ゴキブリを食べる大きな蜘蛛も居ますね。
@奈良

みみどん

06/29 Sun 10:46

掌より大きい...
昨日、蟻より小さいクモを窓の外に逃がしました。
@神奈川

えな

06/29 Sun 09:16

そろそろ エアコン点けるかな〜
@東京

えな

06/29 Sun 09:13

おはようございます

セコムの人も原因は分からないということですが たぶん温度差が発生したんでしょうね いぜんが大きな蜘蛛がいたそうでして
その蜘蛛を僕も見ました 蜘蛛はネズミすら喰うそうです 家の掃除役です有り難いですが
動きが見えないぐらい速いのでビックリでした 窓をあけて外に出ていってもらったけど また来てくれたのかなって思います
手のひらより大きかったです
@東京

えな

06/29 Sun 09:10

一般的な名前なんでしょうかね 
@東京

らのう

06/29 Sun 07:39

カリオストロの城のグスタフは場内専属の警察官ですね。
@奈良

らのう

06/29 Sun 07:38

人感センサーは熱に反応するので、発熱する物体が移動しますと、誤検知する事があるそうです。
@奈良

らのう

06/29 Sun 07:36

おはようございます。
また、野手登板ですか…
@奈良

みみどん

06/28 Sat 23:51

グスタフとはカリオストロの城の登場人物でした。
執事のことだと思ってたんですが違ったようで。
@神奈川

えな

06/28 Sat 21:15

恐ろしいですね
@東京

えな

06/28 Sat 21:14

なるほど! そういえば 佐賀県は36度だったようです
@東京

らのう

06/28 Sat 20:55

室温が体温並…って、事なんでしょうか。
@奈良

えな

06/28 Sat 19:30

佐賀の家が暑すぎで セコムが誤作動しました
@東京

えな

06/28 Sat 10:13

ブルーノのハンディファン さっきテレビで紹介されてから 売り切れです・・ ぼくもテレビを観て欲しくなりましたが
@東京

えな

06/28 Sat 10:08

昔の実話らしいですが
スエーデンかな〜 グスタフ国王が ひとりで国をすこし歩いたそうで・・・  ここから先はAIに訊いたことを引用しますね


ある日、グスタフ6世アドルフはスウェーデン国内を視察していた際に、街のカフェか売店のようなところにふらりと立ち寄りました。

簡単なもの(コーヒーやパン)を買おうとしたが、小銭を持っていないことに気づきました。

お店の人に「申し訳ないが、今日は手持ちがない」と伝えたところ、店員は戸惑いながらも「お代は結構です」と言いました。

そのとき国王は冗談交じりにこう言ったと言われています:

「私の顔はお札に描いてあるから、それで信用してもらえるかな?」


@東京

えな

06/28 Sat 10:02

だれ?

おはようございます
@東京

みみどん

06/27 Fri 21:36

グスタフってのは何の人?
@神奈川

らのう

06/27 Fri 21:16

ジョドーは昔の波平さん。
@奈良

らのう

06/27 Fri 21:11

大人になってから、大野雄二さんのジャス調BGMがとてもカッコ良かったりします…カリオストロの城
@奈良

えな

06/27 Fri 15:19

ウォーキングに出たくない気温になってきました 
@東京

らのう

06/27 Fri 13:13

偏西風の位置で梅雨明けが宣言されたようです。
最近の偏西風は、どうも気まぐれさんになってきているので…まだわからんかも…
@京都

らのう

06/27 Fri 13:07

梅雨明毛?
@京都

えな

06/27 Fri 13:03

パワステの交換は50万円 無理やね〜 
@東京

らのう

06/27 Fri 11:18

W169は、電動パワステですから、
原因が電気系だったとした場合は、症状の発生が気まぐれかもしれません。
@京都

ひらの

06/27 Fri 08:05

おはようございます。26℃
今朝も良い天気です
@静岡

06/27 Fri 04:00

おはようございます。23℃
@熊本

みみどん

06/26 Thu 22:59

今の中古スイフトは50万でしたが100万円の中古W169より気に入ってます。
@神奈川

えな

06/26 Thu 21:47

そうですね 高かったですね でも今はもう何でも買えないぐらいに高い
大切に乗るしかないです ウチのは加速が直りました まだ受け取ってないけど
かなり速いとメカニックが言っています 楽しみだけど パワステが一ヶ月も預けていても 症状が出ないと 
なんか嬉しいような不気味な感じ
@東京

らのう

06/26 Thu 21:00

A160の頃は安かったと思います。
@奈良

らのう

06/26 Thu 20:59

W169のターボは十分高級車の領域だとは思いますが。(私のは中古だったので)
@奈良

らのう

06/26 Thu 20:58

軽自動車でも200万円超、最近はアクアやヤリスでも装備品では300万円超になるそうです。
@奈良

みみどん

06/26 Thu 18:26

自分としては2〜300万超えたら十分高級車です。
@神奈川

えな

06/26 Thu 15:33

そうかも
@東京

らのう

06/26 Thu 09:29

キャリーやハイゼットなら階段を降りれていたかも…(苦笑)
@奈良

ひらの

06/26 Thu 07:58

おはようございます。26℃
今朝は良い天気です
@静岡

えな

06/26 Thu 07:01

うちのと同じ?かも・・ テールランプとマフラーが違うけど サイドミラー辺りに アバンギャルドのロゴがあるような・・・
ニュースで「高級車」って言ってます・・・
@東京

えな

06/26 Thu 06:42

モさん ちゃんと7時間ねてますか?
@東京

えな

06/26 Thu 06:41

おはようございます
@東京

06/26 Thu 03:55

おはようございます。24℃
@熊本

えな

06/25 Wed 22:05

万博の大屋根が上空から見えました
@奈良

らのう

06/25 Wed 21:21

ハンガリーワインも大々的に売っても良いかも?
@奈良

らのう

06/25 Wed 21:14

二輪部門の方も凄かったりしますし…
@奈良

らのう

06/25 Wed 21:12

ただ、この国にとって、トヨタやホンダに続いて、重要な自動車会社になりつつあるのは事実でしょう。
@奈良

らのう

06/25 Wed 21:08

ソリオがトヨタ顔になってきているのも、個人的には気になっています。
@奈良

らのう

06/25 Wed 21:06

修のオヤジさんから、後を次いだ息子さん次第って事で。
@奈良

えな

06/25 Wed 20:13

鈴木は要注意ですよ 普通は新型のほうが格好いいですから 油断して買いそうです

プリウスもそうでした いっこまえのは 社長が「かっこ悪い」って発言していますからね
で 新型はとてもカッコ良くなりましたが 鈴木は へんです
@福岡

みみどん

06/25 Wed 19:58

車って所詮移動手段なのになぜかデザイン重視なんですよね。何でだろ。
どんなに機能や燃費が良くてもデザインがダサいと売れない。特に国産車。
なんかキリッとしてないんですよね。
@神奈川

みみどん

06/25 Wed 19:53

やっぱしボンネットのぷっくり感が最悪ですね
@神奈川

えな

06/25 Wed 16:38

スイフトはかっこ悪いほうのだ
@福岡

らのう

06/25 Wed 16:18

スズキは、レトルトカレーを作ったそうです。
(スミマセン…やり直し)
@京都

らのう

06/25 Wed 16:18

スズキは、レトルトカレーを作ったそうです。
@京都

えな

06/25 Wed 12:10

ほーっ
@佐賀

らのう

06/25 Wed 09:08

因みに、昨今の輸入車台数で最も多いメーカーがスズキになっています。
※インドでの現地生産車(フロンクスとジムニーノマド)って事になります。
(3位がホンダで、これも現地生産車になります)
@京都
powered by Haremarue Co., Ltd.